





Levoit Core Mini 空気清浄機 交換用フィルター
税込み価格
全国一律送料無料(沖縄県除く)。
長く安心してお使いいただけます。

製品特徴
3層ろかで、日常の悩みから解放されましょう!
日本電機工業会JEM1467:2015の試験により、フィルター交換の目安は6-8ヶ月です。
プレフィルターは2-4週ごとに掃除すると、有効性が上がり、寿命を延びることができます。
フィルター交換も簡単

空気清浄機の上部を開き
電源コードを抜き、反時計回りに空気清浄機の上部を取り外します。

フィルターを交換
汚れたフィルターを捨て新しいフィルターを空気清浄機の下部にセットします。

空気清浄機の上下部分を閉め
接合部の向きを合わせ、時計回りにロックし、二つの部分を一つに戻します。

フィルターチェック表示のリセット
フィルターチェック表示ボタンを3秒間押し続け、リセット完了すると消灯します。
Specification
製品仕様
HEPA
14.8長さ x 14.8幅 x 12.4厚み cm
Levoit Core Mini 空気清浄機
200g
FAQ
よくある質問
空気清浄機のフィルターのお手入れについて教えてください。
通常、フィルターを2~4週間に1度掃除してください。
また、以下の場合は空気清浄機のフィルターの交換が必要となります。
- 本器の動作音が大きくなった
- 空気流量が減った
- 異常なにおいがする
- 明らかにフィルターが詰まっている
空気清浄機の性能を維持するため、Levoit純正フィルターのみをご使用ください。
取扱説明書にフィルターの販売情報が記載されているので、ご確認の上、フィルターを購入して交換してください。
各製品のフィルターの詳細お手入れ方法は取扱説明書の「お手入れ」または「フィルターの交換」にてご参照ください。
空気清浄機のフィルターから匂いがする場合はどうすればよいですか。
変な匂いは空気清浄機本体からの異臭またはフィルターからの異臭になります。
しかしながら、フィルターからの異臭の可能性がより高いです。
フィルターからの異臭ではないかを確認するために、フィルターを外したままで設備を稼働してみてください。
異臭が改善かどうかをみてください。改善がある場合、異臭がフィルターにあると判断できますので、下記の3点をご確認ください。
1.湿気はフィルター損傷の原因となります。相対湿度が85%以上の場所で本器を使用しないでください。 本器を湿度が高すぎる場所で使用した場合、フィルターが臭くなる場合があります。
2.本器やフィルターにエッセンシャルオイルを入れないでください。オイルによってフィルタが損傷し、悪臭の原因となることがあります。 本器の近くでオイルディフューザを使用しないでください。
3.上記の2点の問題がない場合は、原因がフィルター内の活性炭が飽和になってしまったかもしれません。 フィルター自体は臭いがしませんが、フィルター内の活性炭が外界の匂いを吸収し続けて飽和状態になったら、変な匂いがする場合があります。
お客様の使用頻度、稼働時間の長さ、使用環境などにより、フィルターが予め飽和状態に達する場合があります。
この際はフィルターの交換をお勧めいたします。
空気清浄機のフィルターチェック表示が赤く点灯した場合はどうすればよいですか。
空気清浄機のフィルターチェックランプが点灯した場合、フィルターの点検が必要になると表します。 フィルターの状態を確認して、フィルターの交換が必要であるかをご確認ください。
フィルターの交換時期はご利用の時間とお部屋の空気の質により違っていますが、ご了承ください。
フィルターチェックランプが点灯する際に、フィルターを掃除や交換した後に、リセットする必要があります。
・リセットの方法:本体のセットしてから、
■Core 300/Core P350/Vital 100
フィルターチェックボタンを3秒以上長押しをしてください。
■Core mini
電源ボタンを3秒以上長押しをしてください。
■Core 200s/300s/400s/Vital 100S/Vital 200S
スリープモードを3秒以上長押しをしてください。
Recommend
おすすめ関連商品