











Levoit Vital 100S 空気清浄機
税込み価格
全国一律送料無料(沖縄県除く)。
長く安心してお使いいただけます。

深呼吸できる空気を届ける
Levoit Vital 100S 空気清浄機は、リビングから玄関まで、多様な空間に利用されやすいスリム型デザインで登場しました。AirSight™️⾚外線ダストセンサーで空気の質を検出し、U字型の空気吸気口と強力なDCモーターで空気清浄効率をMAXに、自動モードで実現した省エネ、IoT対応で遠隔操作とSMART家電の連動を可能に。様々な面で進化したVitalシリーズは、様々な生活空間でのニーズに応えるように、製品設計からユーザーエクスペリエンスまで最善を届けるように追求しました。

3層ろ過、0.3μm微粒子を99.97%浄化
3層構造の一体型高性能フィルターを採用し、アレルゲンを逃せずに網羅します。プレフィルターは髪の⽑、ペットの抜け毛、⽷くずなどの⼤きな粒子を捕捉します。静電HEPAフィルターではホコリ・花粉・カビ・ウイルス・細菌等の0.3μm 微粒子を99.97%以上ろ過します。高性能活性炭フィルターはニオイと有害物質を吸収します。使い捨ての物に代わり、水洗いできるプレフィルターを取り入れることによって、環境保護に貢献しながらフィルターの使用寿命を最大2年まで延ばせます。

より良い空気循環
U字型の空気吸い込み口デザインにより、あらゆる角度から空気中の汚染物質を捕獲します。DCモーターと強⼒なファンは、 騒⾳レベルを低く保ちながら、8畳の空間を12分で浄化し、きれいな空気を隅々まで届けることができます。21畳の空間での利用が最適で、⼤切な家族を花粉症、⽪膚病などのアレルギー症状から守ります。

健康は、きれいな空気から
体の調子が良くない時、風邪を引いた場合もあれば、ただ居住空間の空気の質が悪化した場合もあります。空気清浄機はこれらのアレルゲンを捕獲することにより、アレルギー症状を緩和したり、病気を予防したりするのに役立ちます。

SMART操作でFULLカスタマイズ
VeSyncアプリを通じて、 タイマーとスケジュール設定、リアルタイムで空気の質を確認したり、自動モードの設定をする等ができます。また、GoogleアシスタントとAlexaに繋げておけば、両手が空いていない時でも音声でVeSyncアプリの設定を変更することが可能です。

快適なおやすみ空間を
おやすみモードでは僅か23dBの騒音レベルで運転し、音に敏感な方でも安心して寝れます。さらに、ライトセンサーを搭載しています。お休み前に電気を消した後、Vital 100Sは環境に合わせて操作パネルのライトを自動的に消し、快適なおやすみ空間をお届けします。

ハイテックで省エネ
AirSight™️⾚外線ダストセンサーを搭載したVital 100Sは、リアルタイムで空気の質を検知できます。自動モードでは、空気の状況によって風量を自動調整して汚染物質を効率よく除去します。
高風量モードで稼働する時、1時間当たりの電気代は0.86円で、またおやすみモードで稼働すれば0.1円まで下がります。自動モードやスケジュール設定によって細かく稼働を管理することで、エネルギーを最大限に節約することを可能に。
※新電力料金単価27円/kWh(税込)で計算しています。
多用途利用で、いつでも清々しい空気を

子育て・介護
免疫力がまだ健全ではない、または免疫力の弱まった方に、空気管理から健康を守ることに繋がります。風通しの悪い空間、または窓を常に開けられない空間に必須品となります。

ペット
犬も花粉症?呼吸問題が起こりやすい、そして皮膚病のかかりやすいペットに導入推奨!毛、フケ、ニオイ、細菌の捕獲でペットと快適な共生へ。

リビング
家族が集まるくつろぎの場であり、お客様を迎える公共の場でもあるリビングは、最も空気環境が複雑な空間となります。とりわけ都市圏の比較的にコンパクトな間取りには、必ずしも1台導入した方がいいです。

寝室
寝室には花粉、ホコリ、ペットの毛などの粒子が存在していることが多く、咳や鼻づまりなど睡眠の防げになることがあります。空気清浄機の導入により、寝具のにおいの除去にも役立ち、より快適な睡眠環境を作り出すことができます。

玄関
ほこりや花粉などのアレルゲンを入り口で切断しよう!特にアレルギー体質の方に、症状の軽減に役立つ使い道です。

作業スペース
ニューノーマルで在宅勤務の時間が長い方、パソコン作業が多い方、そして勉強の負担が重い受験生、長期間いる空間での空気管理が重要です。
Specification
製品仕様
16奥行き x 32幅 x 40.6高さ cm
21畳(35㎡)
8畳/12分
HEPA、活性炭
3.9KG
23dB〜52dB
AC 100~240 V 50/60 Hz
FAQ
よくある質問
取扱説明書について
このページ Levoit Vital 100S 空気清浄機 取扱説明書 からダウンロードできます。
空気清浄機のフィルターの交換時期はいつですか。
空気清浄機のフィルター交換について、製品及び実際のご使用状況・利用環境によって異なります。
■Core 200s/300/P350/300s/400s/Vital 100/Vital 100S/Vital 200S
フィルターの寿命は概ね2年とされていますが、より良い性能を持続的に体感していただくために、6〜12か月の周期でのフィルター交換をお勧めしております。
■Core mini
フィルターは6~8か月ごとに交換する必要があります。
ご使用の環境や頻度により、交換が必要となる時期が早まることがあります。より汚染度の高い場所で本器を使用する場合、フィルター点検インジケーターが点灯していなくても、フィルターの交換頻度を高くする必要がある場合があります。
以下の場合、フィルターの交換が必要になることがあります。
- 本器の動作音が大きくなっている
- 空気流量が減っている
- 異臭がする
- フィルターの目詰まりが目視で認識できる
注:・本器の性能を維持するため、Levoit純正フィルターのみをご使用ください。・フィルターを交換した後には、必ず をリセットしてください。
空気清浄機のフィルターチェック表示が赤く点灯した場合はどうすればよいですか。
空気清浄機のフィルターチェックランプが点灯した場合、フィルターの点検が必要になると表します。 フィルターの状態を確認して、フィルターの交換が必要であるかをご確認ください。
フィルターの交換時期はご利用の時間とお部屋の空気の質により違っていますが、ご了承ください。
フィルターチェックランプが点灯する際に、フィルターを掃除や交換した後に、リセットする必要があります。
・リセットの方法:本体のセットしてから、
■Core 300/Core P350/Vital 100
フィルターチェックボタンを3秒以上長押しをしてください。
■Core mini
電源ボタンを3秒以上長押しをしてください。
■Core 200s/300s/400s/Vital 100S/Vital 200S
スリープモードを3秒以上長押しをしてください。
空気清浄機のフィルターカバーを開けない場合はどうすればよいですか。
空気清浄機のフィルターカバーが容易に落ちらないように、固く設置しております。
■Core mini/200s/300/P350/300s/400s
まずは空気清浄機を脚などで固定してから、フィルターカバーを両手で反時計回りに回転させ、 回転力を加えながらカバーを少し押し下げください。(バックルを外すために)
力を入れて何度かお試していただくことをお勧めいたします。
■Vital 100/Vital 100S/Vital 200S
プレフィルターのタブを内側に押してから引いて取り外します。
Recommend
おすすめ関連商品