
Levoit Vital 100S 空気清浄機
製品ページを見るよくあるご質問
日本語の取扱説明書
空気清浄機の電源が入らない、 またはボタンコントロールに反応しない。
1、空気清浄機のプラグを入れます。
2、空気清浄機の使用を中止し、カスタマーサポートまで連絡してください。
3、空気清浄機を異なるコンセントに差し込みます。
4、空気清浄機が誤作動している可能性があります。カスタマーサポートまで連絡してください。
気流が大幅に低減する。
1、フィルターの梱包材が完全に取り外されているか、またフィルターが正 しくセットされているかを確認してください。
2、「ファン回転速度ボタン」をタップすると、ファンの回転速度を上げます。
3、本器の周囲38 cm(15 in)以内に何も置かないことを確認してくださ い。
4、プレフィルターに大きな粒子(髪の毛や糸くずなど)が詰まり、気流を 妨げている可能性があります。プレフィルターを掃除します。
ファンがオンの間、空気清浄機から異常なノイズが出る。
1、プラスチックの梱包から出したフィルターが適切に配置されていることを確認します。
2、空気清浄機が硬く平らで水平な面に置かれていることを確認します。
3、フィルターを交換します。
4、空気清浄機が損傷しているか、内部に異物がある可能性があります。 空気清浄機の使用を中止し、カスタマーサポートまで連絡してくださ い。決して空気清浄機を修理しようとしないでく ださい。
ディスプレイの画面表示は数秒後にオフになる場合
1.画面表示オフボタンがonになっているかをご確認ください。
① 画面表示オフをタップすると、ディスプレイがオフになります。
② いずれかのボタンをタップすると、一時的にディスプレイが再びオンになります。
別のボタンをタップしなければ、ディスプレイは6秒後にオフになります。
③ 画面表示オフを再度タップすると、ディスプレイが再びオンになります。ディスプレイはオンのままになります。
2.スリープモードがonになっているかをご確認ください。
① スリープモードをタップすると、スリープモードをオンまたはオフにします。
② 他のボタンをタップしなければ、スリープモードのディスプレイは6秒後にオフになります。
3.光検出機能がonになる可能性があります。光検出機能はVeSyncアプリでオン/オフにできます。
光検出機能をonにすると、光センサーが部屋の光量に基づいて空気清浄機の設定を自動的に調整します。
① 部屋が暗くなると、ディスプレイは自動的にオフになります。空気清浄機が自動モードまたはペット
モードの場合は、空気の質が悪くても騒音を避けるため、高速またはターボのファン速度を使用しません。
② 部屋が再び明るくなると、空気清浄機は以前の設定に戻ります。ディスプレイは自動的に再びオンに
なり、自動モードの制限もなくなります。
フィルターチェックランプが点灯した場合
• フィルターチェックランプが点灯した場合、フィルターを掃除または交換する必要があると表します。
フィルターを掃除してから、リセットしてみてください。
リセットの方法:フィルターを掃除して、本体のセットしてから、運転させ、フィルターチェックボタンを3秒以上長押しをしてください。
Core miniの場合では、電源ボタンを3秒以上長押し、Core 200s/300s/400sの場合では、スリープモードを3秒以上長押しをしてください。
リセットしてもフィルターチェックランプが消えない場合は、フィルターを交換する必要があると表します。
フィルターの交換時期はご利用の時間とお部屋の空気の質により違っています。
ご了承の程宜しくお願い致します。
フィルターをリセットするとは
フィルターをリセットする目的は、フィルターの寿命を再計算します。
これにより、フィルターの寿命を再検出し、再びフィルターのお手入れまたは交換の必要になる場合は、フィルターランプはずっと赤色のままでお知らせします。
空気浄化の質がよくない。
1、「ファン回転速度ボタン」をタップすると、ファンの速度が上がります。
2、空気清浄機の前面、側面、または上部(排気口または吸気口)をふさいでいる物がないことを確認します。
3、フィルターが梱包から取り出され、適切に配置されていることを確認します。
4、空気清浄機の使用中はドアと窓を閉じてください。
5、部屋が21畳(35m²)より大きい場合は、空気の浄化に時間がかかります。
6、フィルターを交換します。
空気清浄機から異臭がする。
1. フィルターを外したままで設備を稼働して、異臭が改善するかどうかをご確認ください。
2. 臭いがまだ残っていて、機器が正常に動作している場合は、機器が臭気を吸収したと推測されます。 この場合は製品自体に問題がある可能性があります。
3. 臭いがない場合は、通常、環境問題によって引き起こされるフィルターから発生する臭いです。
通常、アロマ、ペットの毛、タバコ、油煙や湿気のある場所で使用すると、フィルターに吸収されましたので、臭気はフィルターから発する可能性があります。
フィルターを乾燥した風通しの良い環境に2~3日置き、臭いがないかどうかをご確認ください。
空気の質がよくない場合でも空気質インジケーターが常に青い。
1、ダストセンサーのレンズを清掃します。
2、ダストセンサーは浮遊粒子を検出しますが、気体は検知できません。空 気を汚染している気体がないことを確認してください。
空気質インジケーターが常に赤い。
1、ダストセンサーのレンズを清掃します(19ページを参照)。
2、空気清浄機の近くで超音波加湿器を使用している場合は、そのミストがダストセンサーの精度に影響する可能性があります。ダストセンサーが大きなミスト粒子を検出して、空気質インジケーターが赤くなる場合があります。空気清浄機の近くで超音波加湿器を使用しないでください。または自動モードを使わないでください。
空気清浄機がランダムにオフになる。
空気清浄機が機能していません。空気清浄機の使用を中止し、カスタマーサポートまで連絡してください。
フィルターの交換後も「フィルターチェック表示」がオンのままになっている。
フィルターチェック表示をリセットします。
2年経っても「フィルターチェック表示」が点灯しない。
「フィルターチェック表示」はフィルターの交換時期を知らせるものであり、空気清浄機の使用頻度やその他の要素に応じて点灯します。空気清浄機を頻繁に使用しなければ、「フィルターチェック表示」が点灯するまで時間がかかります。
「フィルターチェック表示」が2年経つ前に点灯した。
「フィルターチェック表示」はフィルターの交換時期を知らせるものであり、空気清浄機の使用頻度やその他の要素に応じて点灯します。空気清浄機を頻繁に使用すると、「フィルターチェック表示」が早く点灯します。